2つの異なる意味

感動詞「さあ」には2つの全く異なる意味があります。 

一つは[人を促すときに使う] もう一つが[ためらうときに使う]です。

2つの意味にあてはまる英文に注意してみると、
和文:さあ、行きましょう。
英文:Let's be off now!

Let’s be off now. – 何かが終わって(off)さあ、行きましょう。 てなところでしょうか?

 私は “Let's be off now”と言う言い方は全く知りませんでした。
やっぱり”Let's go now”としか習っていません。

和文:さあ、(私は)知りません。
英文:Well, I don't really know. “

well”は日本語で言うと「えー」「うんー」「そうですねぇー」「えーと」等等に当てはまるけど
会話の中で使うと英語が上手くなった気持ちになるね。

photo credit: Ben Templesmith via photo pin cc




「まあ」は副詞と感動詞の2種類の意味用法があるって考えた事もなかった。

下のどちらが副詞で、どちらが感動詞として使われているか分かりますか?
1) まあ、びっくりした。英文:What a surprise!
2) まあ、ゆっくりしてください。英文:Please make yourself at home.

感動詞の「まあ」は英語で言えば”Oh”, 副詞の「まあ」は”well, just”になります。
“Please make yourself at home.”は直訳すれば「お家に居るつもり(でくつろい)でください。」ですから、使い方は日本語と全く同じですね。
同じ人間だから、英国人も日本人も良く似た言い回しがあって当然。
「ああ」「さて」「どれ」「まあ」等も感動詞の他に副詞や接続詞の使われ方があります。




答え:1)が感動詞 2)が副詞



このブログの人気の投稿

GT-V8 語学学習アプリ(5)「英語テスト」

大雑把に覚えよう

語順が決める民族性!?