受身で利己的な日本語?
代名詞「彼ら」の文例 和文: 今日の仕事は彼らが手伝ってくれます。 英文: They will help me with today's work. 日本語と英語の大きな違いがわかりますか? 私はこの文を見て驚愕しました。つまり、日本語は「手伝ってくれます。」と受身的表現なのに、英語では「彼らは私を助けます」と能動的な表現をOxfordのイギリス人学者は翻訳している点です。この日本語の文章から、They will help me with today's work.と翻訳できる日本人は、そんなには居ない。 日本語の主語は「今日の仕事」ですが、英文では ”They” が主語となっています。 英語をそのまま日本語に訳すと「彼らは今日の仕事で私を助けます。」となります。 ここでも「私」が日本語では姿を消しています。日本語の「くれます」が罠ですね。 「くれます」の単語自体に「私(又は私達)に対して ~してくれます」の意味があるのであえて「私」を言わなくても分かるのです。 さて、この文章でわかることは次の2点です。 日本語は受動態表現が大好きで、英語は能動態表現が好き。 日本語は自己(私・私達)を中心にして表現することが多い。 今話題の「領土問題」も「原発問題」も我が政府は「受身で利己的」ではないですか? photo credit: Mugunth Kumar via photo pin cc